fc2ブログ
97年から書き続けたweb日記を、このたびブログに移行。
テキスト庵の閉鎖
個人テキスト・サイトのリンク集、「テキスト庵」が閉鎖になったらしい。

TwitterやSNS全盛の時代、日記才人亡き後で、参加者が手動で更新報告をするという、ネット初期の個人テキスト・サイト全盛時代の面影を残す文化遺産のようなサイトだったがなあ。

まあ、140字以内のつぶやきを、一日中ひっきりなしに発信して、お互いがリアルタイムに自由に引用したりコメントしたりする時代では、長文を打って一日一回更新する個人サイトというのは、次第にネアンデルタールのごとき存在になってゆくのかもしれない。

私個人は、「テキスト庵」には登録してなかったのだが、日記才人閉鎖時の「難民」が結構「テキスト庵」に流入していたこともあり、ちょくちょく更新リストからいくつかのサイトを読みに行っていた。

管理者身内が関連した個人情報漏洩が閉鎖に至るトラブルの発端なのだとか。

そういえば、昔々の日記猿人のオフなどでは、サイトに書けないような他人のプライバシーがダダ漏れで飛び交ってた事もあった気がするが、面白かったなあ。←オイ(笑)。ま、今にして思えば、ブログやSNSも無く、個人情報保護がうるさく言われだす前、牧歌的な時代だったかも。

ドアを開けたことはないが昔から知っている近所の店。その扉に急に「閉店します」と書かれていたのを見たような感慨あり。まあ、ありきたりだが、世に常なるものはありませんな。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック