両国国技館で行われている、大相撲初場所、中日8日目を観戦したので、写真日記など。


いつも通り「雷電」でちゃんこ定食頼んで一杯。

この天皇賜杯は果たして誰の手に。


場所入りを待つ南側通路にはコーンが設置されているのだが、よく見ると大相撲仕様なのであった。

観戦は面白かったのだが、前の席のカップル男性のほうが、大砲みたいなレンズつけたデジイチ持った、いわゆる「前ノメラー」で、前に身を乗り出して観戦するのにはずっと悩まされた。観劇やスポーツ観戦をあまりした事が無い人なんだなあ、きっと。自分の前に「前ノメラー」が居た体験があれば、分かるはずなんだが。


宇良は声がかかると、けっこう声出した相手を横目で観察しているよねえ(笑)



小柳は随分寒そうな場所入り。

栃煌山は怪我の状態良くないのか、今場所は星が上がらないが、相変わらずオラオラとマッチョ歩きで場所入り。しかし土俵上で顔を張られると目を瞑って顔をそむけてしまうところがマッチョじゃないんだよなあ(笑)

右は貴景勝。しかし左は、貴源治か貴公俊なのか分からない。二人共関取になったら、場所入りでどちらか分からないなきっと。




中日に行われる新序出世披露。兄弟子に化粧まわしを借りての晴れ舞台。しかし本当に化粧まわしを着ける地位まで上がれる者は何人いるだろうか。勝負の世界の荒波に飛び込む彼らに幸多かれと盛大な拍手が送られるのだった。


この日は豪栄道に土がついてガッカリだったが、結びの一番では白鵬にも土がつくという大波乱。実に面白かった。


いつも通り「雷電」でちゃんこ定食頼んで一杯。

この天皇賜杯は果たして誰の手に。


場所入りを待つ南側通路にはコーンが設置されているのだが、よく見ると大相撲仕様なのであった。

観戦は面白かったのだが、前の席のカップル男性のほうが、大砲みたいなレンズつけたデジイチ持った、いわゆる「前ノメラー」で、前に身を乗り出して観戦するのにはずっと悩まされた。観劇やスポーツ観戦をあまりした事が無い人なんだなあ、きっと。自分の前に「前ノメラー」が居た体験があれば、分かるはずなんだが。


宇良は声がかかると、けっこう声出した相手を横目で観察しているよねえ(笑)



小柳は随分寒そうな場所入り。

栃煌山は怪我の状態良くないのか、今場所は星が上がらないが、相変わらずオラオラとマッチョ歩きで場所入り。しかし土俵上で顔を張られると目を瞑って顔をそむけてしまうところがマッチョじゃないんだよなあ(笑)

右は貴景勝。しかし左は、貴源治か貴公俊なのか分からない。二人共関取になったら、場所入りでどちらか分からないなきっと。




中日に行われる新序出世披露。兄弟子に化粧まわしを借りての晴れ舞台。しかし本当に化粧まわしを着ける地位まで上がれる者は何人いるだろうか。勝負の世界の荒波に飛び込む彼らに幸多かれと盛大な拍手が送られるのだった。


この日は豪栄道に土がついてガッカリだったが、結びの一番では白鵬にも土がつくという大波乱。実に面白かった。
- 関連記事
-
- 大相撲三月場所 初日観戦写真日記 その1 (2017/03/14)
- 大相撲初場所、千秋楽観戦写真日記 (2017/01/25)
- 大相撲初場所中日、写真日記 (2017/01/21)
- 大相撲初場所二日目を観戦 (2017/01/13)
- 大相撲九州場所観戦写真日記 (2016/11/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
前ノメラーって自分は初めて聞いた言葉なのでググったら、ノメラーと出前持ちってフィギュアスケート関連で山ほどヒットしました(笑)
なるほど、自分さえ良ければっていうか、周りが見えない奴が何処にもいるんですなぁ。
撮り鉄ならぬ馬鹿鉄とか、一部のマナー無視者のおかげでそのカテゴリ全体が否定されるって良い迷惑ですもんねー
なるほど、自分さえ良ければっていうか、周りが見えない奴が何処にもいるんですなぁ。
撮り鉄ならぬ馬鹿鉄とか、一部のマナー無視者のおかげでそのカテゴリ全体が否定されるって良い迷惑ですもんねー
2017/01/23(月) 08:25:07 | URL | taka #xJy3ruYo[ 編集]
以前の国技館でも遭遇したんですが、「前ノメラー」撲滅のためにわざと写真アップしておりますw
他人の写真をマズいかとも思いますが、まあ後ろの視界にズカズカ入ってきている訳ですから、
土俵を普通に撮ったらあんたの後頭部が写りこんだよということでw
スケート観戦で問題になっているというのは知りませんでしたが、
歌舞伎観劇でも前のめり客は話題です。
歌舞伎座ではアナウンスあるし、肩トントンして厳しく注意するベテラン客もおられるようです。
特に角度のある席の場合が問題で、一階より二階三階席でやられると大変ですw 自分が迷惑になっていると言う自覚の無い、教養の無い客なんですよね。
> 前ノメラーって自分は初めて聞いた言葉なのでググったら、ノメラーと出前持ちってフィギュアスケート関連で山ほどヒットしました(笑)
> なるほど、自分さえ良ければっていうか、周りが見えない奴が何処にもいるんですなぁ。
> 撮り鉄ならぬ馬鹿鉄とか、一部のマナー無視者のおかげでそのカテゴリ全体が否定されるって良い迷惑ですもんねー
2017/01/23(月) 10:32:23 | URL | Y. Horiucci #-[ 編集]
| ホーム |